高齢者の防災セットのおすすめは?必要な防災グッズ一覧も解説!

防災セット
スポンサーリンク
ソナエさん
ソナエさん

私の65歳の母親が一人暮らしなんです。高齢者なので防災セットは何を用意しておいてあげればいいのか分からないんです。教えてくれませんか?

大佐
大佐

分かりました!高齢者用に準備すべき防災セット・防災グッズのおすすめを紹介します!

 

高齢者の災害への備え方

高齢者の防災セットは、「非常用持ち出し袋」と「二次持ち出し袋」を分けましょう。

おさらいです。災害が発生したらステップが「3段階」あります。

  1. 一次避難・・・余震や津波から逃げる
  2. 二次避難・・・避難所で生活する
  3. 自宅避難・・・自宅で生活する

この中で特に重要になるのが「一次避難」と「二次避難」です。それぞれ、持って逃げる防災グッズの種類が違います。一次避難は「非常用持ち出し袋」、二次避難は「二次持ち出し袋」と表現しています。

非常用持ち出し袋は、最低限のお金や身分証明書、持病の薬などを入れて、死なないようにするのが目的です。

二次持ち出し袋は、地震がひと段落ついたあとで、避難所で生活するための準備です。力のある大人の男性であれば、非常用持ち出し袋と二次持ち出し袋を合わせて1つのリュックに入れておくことが可能ですが、高齢者はそうはいきません。

高齢者は津波などから逃げ遅れる可能性があるため、可能な限り軽い装備で避難することをおすすめします。まずは「非常用持ち出し袋だけで逃げる」ということです。

自宅に二次持ち出し袋を買っておけば、後で取りに戻ってこれるかもしれません。東日本大震災レベルだと、戻ってこれない場合もありますが、命が最優先だと私は思います。非常用持ち出し袋を準備することが最優先です!

高齢者が準備すべき防災グッズ一覧

「非常用持ち出し袋」に入れる防災グッズ

非常用持ち出し袋に最低限あった方がいい防災グッズは下記となります。

  1. 水(500mlペットボトル)
  2. 常備薬
  3. ホイッスル
  4. 懐中電灯・ライト
  5. 保険証のコピー
  6. お金

重要な順番に書いてあります。

高齢者には「水」と「常備薬」が最優先で必要です。避難した先で発作を起こして死んでしまうケースが最悪です。かならず体調管理できる薬を用意しましょう。

次に「ホイッスル」です。ホイッスルは吹くだけで大声を出さなくても周りの人を呼ぶことができます。助けてほしいとき、逃げ遅れているときに場所を知らせることができます。夜の場合は「懐中電灯」もあった方がいいです。

「保険証のコピー」と「お金」は余震や津波から逃げきった後で重要になります。災害時もお金は大事です。食べ物やブランケット等を購入できなくて衰弱するというリスクを避けることができます。

「二次持ち出し袋」に入れる防災グッズ

二次持ち出し袋に入っていると避難所生活が過ごしやすいグッズを紹介します。

  1. 非常食
  2. ブランケット
  3. 非常用トイレ
  4. エアーマクラ
  5. マスク
  6. 救急セット
  7. ボディタオル
  8. ティッシュ
  9. 給水バッグ
  10. レインコート

これは最低限の準備ですが、まず「水」と「非常食」をもう少し多めに買っておく必要があります。なぜなら避難所に自衛隊が配給を持ってきてくれるのは災害の数日後のため、3日分くらいは自分で確保しておかないといけないからです。

あとは高齢者なので、寒い夜をしのぐため「ブランケット」「エアーマクラ」「マスク」などがあった方が便利です。

他にも「救急セット」や「ボディタオル」「給水バッグ」「レインコート」等があると避難所生活がぐっと楽になります。

また、スマートフォンを普段使いしている人は別途「モバイルバッテリー」も買っておいた方がいいです。モバイルバッテリーは防災セットには付属していないため、個別に購入する必要があります。

防災セットを買う時の注意点

当然ですが、防災セットには「保険証のコピー」や「お金」、「常備薬」は入っていないため、購入後に自分で入れる必要があります。

意外と忘れる人が多いです。

高齢者におすすめの防災セット(非常用持ち出し袋)

非常用持ち出し袋のおすすめと書きましたが、二次避難用としても十分に使えるレベルでグッズが入っている商品をおすすめします。

下記のオススメ品を買っておけば、最低限の準備はOKだということです。

HIH ハザードバック20

おすすめ度:★★★★★(最高!)

必要なものが全て入ってる!高齢者に一番おすすめの防災セット

東日本大震災で被災した福島県の企業が作っています。実体験に基づいて作られているため必要なものだけ入っています。

避難のしやすさを考慮されてショルダーバッグになっているため、高齢者でも持ち出しやすい設計です。ちょうど2kgです。

【至高の20品目】防水バッグ、LEDライト、単4電池、アルミポンチョ、携帯トイレ、三角巾、レスキューシート、スモークシャットアウト、絆創膏、保存水、乾パン、野菜ジュース、マスク、ポケットティッシュ、ウェットティッシュ、軍手、ロープ、ホイッスル、歯ブラシ、使い捨てカイロ

山善 防災バッグ

おすすめ度:★★★★☆(あと水だけ!)

安い!軽い!簡易版防災セット

山善(ヤマゼン)が出している防災セットです。このバッグに防災グッズが30種類も入っていてなんと「3,860円」です。お買い得です。1.96kgと最軽量です。

Amazonプライムで買えるため、すぐに届くのも嬉しいですね。

品目を見ると、「水のペットボトル」だけ入ってないので、自分で入れる必要があります。

【最強の30品目】リュック、ホイッスル、ドライバー、カッター、圧縮袋、予備袋、筆記用具、歯ブラシ、綿棒、マスク、携帯トイレ、ポリ袋、紙皿、プラカップ、割り箸、スプーン&フォーク、懐中電灯、手袋、薬ケース、布テープ、レインポンチョ、サンダル、アルミシート、ブランケット、エアまくら、給水バッグ、ラップ、アルミホイル、ボディタオル、ティッシュ

高齢者におすすめの防災セット(二次持ち出し袋)

ものすごい防災キャリー

ものすごい防災セットプレミアム キャリー

おすすめ度:★★★★☆(余裕があれば)

高齢者のために作られたような最高の二次持ち出し袋!

LA・PITA社という防災グッズ専門店が作った、キャリーバッグ入りの防災セットです。

食糧や水、レインコート等、避難所生活で必要な物資が網羅されています。2万円しますが、お金に余裕があればこれも買っておいて損はありません!

【最強の中身】キャリーリュック、ラジオライト、アルファ米、保存水、レインコート、マスク、レスキューシート、給水バッグ、クッキー、野菜ジュース、エアーマット、ホイッスル、目隠しポンチョ、救急セット、軍手、からだふきシート、レスキュー寝袋、水のいらないシャンプ―、圧縮袋、ランタン、非常用トイレ、単三電池
二次持ち出し袋で市販の防災セットというと、これしかオススメしたいものがありません・・・!

最後に、自宅避難用の防災グッズは?

別途、備蓄品・非常食の一覧をまとめていますのでチェックして下さい。

非常食カテゴリー別ランキング

おすすめをサクッと買いたい場合は、下記の商品がおすすめです。

↑↑↑クリックして購入

これなら「ものすごい防災キャリー」の空きスペースに入れることが可能です!

コメント