非常食はどこで買う?買う時に検討すべきこと3つ(豊富さ・手間・安さ)

非常食
スポンサーリンク

自宅に備蓄しておく非常食をどうやって買うか悩みませんか?

できるだけ安く、品質の良いものを安く買いたいですよね?今回は防災のプロが購入方法別のおすすめを教えます。

非常食とは

そもそも、非常食とは災害が起こったときに食べる食糧や水などのことを指します。

食品の保存形態としては、ペットボトル/アルファ化米/乾パン/缶詰/レトルト食品/インスタント食品など、様々な形態があります。

非常食は人数×3日分用意しておけばよいと言われています。乾パン1缶を1食と考えるのであれば、4人家族なら4人×3食/日×3日=36缶用意するということです。

非常食の購入方法

非常食の購入方法は主に4つあります。

(1)コンビニで買う

まずは近場のコンビニで購入することです。近いのですぐに手に入るということがメリットです。ただ、非常食専用のものはまず手に入りませんし、コンビニは価格がかなり高いため、すぐ欲しいというとき以外はおすすめしません。

(2)スーパーで買う

スーパーマーケットで買うという方法があります。スーパーマーケットは最近非常食を取り扱っているところが増えてきました。またスーパーマーケットは安いのがウリです。有名な商品がすぐ欲しいときはスーパーマーケットで購入してもいいかもしれません。

(3)ホームセンターで買う

ホームセンターは防災グッズを一式取り揃えているところが多く、特に電池等の電気製品も揃っているため商品のラインナップには安心できます。ただ、遠いので車を持っていない人にはおすすめできません。

(4)ネットで買う(Amazon・楽天)

ネットであれば、商品ラインナップは最強です。世の中のほぼ全ての商品が揃っていますし、価格も最安値を購入できます。宅配なので手間もかかりません。

Amazonか楽天か?と言われると、種類によります。Amazon Primeがあり宅配速度の速いAmazonをベースに考えて、商品ラインナップの多い楽天で足りないものを補完するという購入の仕方がベターだと思います。

おすすめの購入方法

結論「ネット」で買うことをおすすめします。

比較するとこのような表になります。種類の豊富さ、購入の手間、安さ、どれをとってもネットの圧勝です。

購入方法別のおすすめ商品

ただ、もう近場のコンビニですぐにでも欲しい。ホームセンターに行く機会があるため買えるものは買っておきたい。そういったニーズがあると思うため、購入方法別のおすすめ商品を紹介します。

下記の商品であれば、そこで買ったときに安く・美味しいものが買えるということです。

(1)コンビニで買えるおすすめ非常食

コンビニのおすすめ非常食は下記です。

  • インスタントラーメン
  • お菓子

コンビニの商品はライフサイクルが早いです。すなわち、インスタントラーメンやお菓子は生産ロットが最新版のため、賞味期限的に一番長持ちするのです。

また、コンビニ商品は洗練されています。新商品と売れ筋商品がダブルで並んでいるため、「確実に美味しい売れ筋のインスタントラーメン」と「最近のトレンドになっている味のインスタントラーメン」の両方を買うことができます。

(2)スーパーで買えるおすすめ非常食

スーパーマーケットのおすすめ商品はこれです。

  • レトルト食品
  • 缶詰
  • ドライフルーツ系

レトルトカレーなどのレトルト食品は、コンビニよりもホームセンターよりも圧倒的にスーパーの方が品揃え豊富です。確実に美味しいレトルト食品を購入することができます。

また、缶詰やドライフルーツ等もスーパーで買えるものがあればそちらを買いましょう。商品のライフサイクル的にホームセンターなどより賞味期限が長いはずです。

(3)ホームセンターで買えるおすすめ非常食

ホームセンターのオススメはこれです。

  • 保存水
  • 乾パン

ホームセンターでは長期保存用の保存水が売っています。車を持っているのであればホームセンターで保存水を買うのも手です。また、乾パンなどの保存期間が長い商品を取り扱っていることが多いためおすすめです。

本来、、ホームセンターは防災ライトやラジオ、テントなど、非常食ではなく防災グッズを購入することに長けています。

(4)ネットで買えるおすすめ非常食

ネットはすべてが揃っていますが、特にネットでしか買えないものは下記です。

  • アルファ化米
  • 長期保存パン

アルファ化米(あるふぁかまい)とは、水を入れるだけで食べられるようになる防災用の米です。最近では一部スーパーでも販売していますが、ネットの方が種類が豊富です。

長期保存パンはそもそも売っている店が限られているため、ネットで買うことをおすすめします。

代表的なものは下記です。

まとめ

どこで購入するか、何を買うか、どの程度の量を買うかは人それぞれですが、買いたいものが分からないという場合は、既製品の「防災セット」を人数分買うべきだと思います。

おすすめの防災セットをまとめている下記も読んで下さい。

おすすめ防災セット5選!徹底比較ランキング【2021年版】
防災セットを買うとき「何を買えばいいのか」「いくつ買えばいいのか」考えるのには手間がかかりますよね。検討する時間のない忙しい人に向けて、これだけ買っておけば安心できる「最高の防災セット」をご紹介します。最新版です!

↑ ↑ ↑ クリック ↑ ↑ ↑

コメント