企業向け備蓄品リスト12選(非常食・保存水・防災グッズ)

防災グッズ
スポンサーリンク

この記事を読んでほしい人

  • 「営業所に備蓄品を揃えたいけど、何を買えばいいか分からない」
  • 「オススメの企業向け非常食はないの?」

そんな企業の防災担当者のために、今回はおすすめの「非常食」「備蓄品」「防災グッズ」を紹介します。

簡単に済ませたいなら「防災セット」を買おう

沢山の備蓄品が詰まった「防災セット」を買うのが一番おすめです。人数分買えばいいだけなのでカンタンだし、人数によってはお金も安上りです。

防災セットの選び方は過去記事にまとめています。

企業向けの防災備蓄品セットおすすめ9つ(地震・台風)

企業が買うべき備蓄品リスト6つ

今回は、個別に備蓄品を購入したい防災担当者向けに、どんな商品を選べばいいか具体的な商品をリストにしました。参考にして下さい。

(1)お米

必須レベル:★★★★★(無いと困る)

災害時に「お米」は必須です!

おすすめは「尾西のアルファ米」というブランドです。

白飯・赤飯・白がゆ・梅がゆ・わかめごはん・五目ごはん・松茸ごはん・田舎ごはん・山菜おこわ・えびピラフ・ドライカレー・チキンライスと豊富な12種類の味があります。

賞味期限が5年の長期保存なので安心です。また指定原材料等27品目不使用なのでアレルギー体質の方も安心して召し上がれます。

携帯性に優れたパッケージです。お湯を注ぎ、わずか15分でご飯が出来上がります。スプーンがついているので食器の準備が不要です。冷たい水でも60分でご飯が出来上がります。またお湯の量で、五目粥、全粥など調整ができます。

(2)カレー

必須レベル:★★★★☆(できれば欲しい)

レトルトカレーは非常食としてよく言われます。保管がラクで長期保存が可能で、災害時に味を楽しむことができるためです。

今回紹介しているのは「イザメシ」というブランドです。これは非常食のおいしさランキングでトップのカレーです。やや高いですが、安いレトルトカレーを冷たいまま食べると、クレームが出ることがあります。

このイザメシは冷えた状態でもかなり美味しいため、これを買っておけば社長も女性従業員も満足するはずです。

(3)パン

必須レベル:★★★★☆(できれば欲しい)

新・食・缶ベーカリーです。味の種類が多いので企業におすすめです。

味によって賞味期限が違い、オレンジ・コーヒー・黒糖・プレーンの4種類は賞味期限5年。イチゴ・ミルク・チョコ・キャラメルの4種類は賞味期限3年です。

天然酵母を使用した缶入りソフトパンです。ワンタッチで開封できるプルトップ缶を使用しています。調理不要ですぐに食べられるので非常に便利です。缶詰パンですが、しっとりやわらかな食感です。

また雑誌「MONOQLO」の缶詰パンの実食テストで「味とボリュームを兼ね備えた逸品」と大絶賛されました。

(4)乾パン・ビスケット

必須レベル:★★★★☆(できれば欲しい)

ヤマザキビスケットの「ルヴァン」です。賞味期限が5年間です。

さっくり食感が心地よい、芳醇な風味のクラッカーの保存館です。しょっぱいお菓子は非常食の中では意外に少ないです。甘いものが苦手というかたにおすすめです。

プレーンな味の米、甘いようかん等を食べたら、どうしてもやや塩味のあるビスケットが食べたくなるものです。保管もしやすいのでできれば買っておきましょう。

(5)ようかん

必須レベル:★★★☆☆(あると便利)

井村屋の「えいようかん」です。

この商品は最近、非常食として有名になってきています。安くて、カロリーがあり、満足度も高いのでおすすめです。

災害時によくあるのが不安と恐怖からくる「イライラ」です。そんな人たちに糖分を与えることで、社内のイライラを一時的に抑えることができます。

会社でオジサンたちがお腹を空かせていても、これを食べさせればクレームを防止できます。甘いスイーツなので、お姉さん・お局さんたちの満足度も高めです。

(6)お餅

必須レベル:★★★☆☆(あると便利)

水をそそげばアッというまに「きなこ餅」「あんこ餅」「しょうゆ餅」という長い名前をしています(笑)常温で5年間保存が可能です。

お餅の非常食です。2018年くらいから売れ筋になってきた最近の商品です。固形のお餅に水を注ぐだけで、約30秒程度でやわらかいお餅が出来上がります。

トレイ2枚とお箸がついているので、水さえあれば、いつでもどこでも食べられます。柔らかく、一口サイズに小分けされているので食べやすいです。1パック12枚入りでボリューム満点です。

栄養機能食品で、カルシウム・マグネシウム・ビタミンEも同時に摂取できます。「えいようかん」と同じで満足度が高いため、ようかんが嫌いな人にはお餅を買いましょう。

(7)フードボックス

必須レベル:★★☆☆☆(使うと驚き)

「レスキューフーズ 一食ボックス」という商品です。賞味期限は3年です。あまり聞き慣れないですよね。

火や水などを一切使わないで、温かい美味しいご飯が食べられるという商品です。

なぜ温かいご飯が食べられるかというと、発熱剤がセットされているからです。食事に必要なすべてが1ボックスにセットされているので手軽に食べられます。

冬に地震が起こると、東北や北海道では寒くて死にそうになります。そういう時にこの暖かいご飯があると助かります。カレーライス、牛丼、シチュー&ライス、和風ハンバーグライス、中華丼の5種類のラインナップがあります。

十分なカロリーが摂取できます。牛丼の場合は牛丼の素が355kcal、白いご飯が314kcalで合計669kcalです。

高いです。でも相当な満足度があります。満足度を高める必要のある社長のいる本社に備蓄しておくことをおすすめします。

(8)保存水

必須レベル:★★★★★(無いと困る)

「保存水」は必須です!

7年間保存可能な長期保存水です。普通のペットボトルは5年程度の保存期間ですが、それと比べると経済的で、交換の負担も軽減できます。

昔から良質の温泉地帯、島根県金城待ちの地下300mの花崗岩の下に、大自然が永年かけて作り出した原水です。パック時に殺菌処理が施されているため7年間も保存可能です。

高品質で加熱殺菌の必要がないpH8.2の純天然のアルカリイオン水です。硬度50の軟水でミネラルバランスも良く、喉越しは日本人好みです。

2Lタイプと500mlタイプがありますが、おすすめは500mlタイプです。会社は人が多いので小分けにできる500mlボトルを買っておきましょう。

(8)非常用トイレ

必須レベル:★★★★★(無いと困る)

「非常用トイレ」は必須です!

非常食と水があっても、トイレが無ければ人は辛い目にあいます。

特に人が沢山いる「会社」では、トイレが詰まると最悪な衛生状況になってしまいます。必ず非常用トイレを購入しましょう。

紹介している「非常用トイレ いの一番備蓄」は、屋内等、保存環境が良好であれば10年使用品質を保つことが可能です。国内生産高品質の簡易トイレです。

消臭・抗菌機能の給水ポリマーシートがしっかり吸収して清潔にジェル化します。生地である強化フィルムは市販の薄いゴミ袋とは違い破けづらく中身が漏れないようになっています。ご使用後は一般可燃ゴミとして簡単に廃棄処理が可能です。

大容量吸収能力1000ccなので簡易トイレ1枚で3回の使用が可能です。コストパフォーマンスにおいても企業備蓄におすすめです。注意点としては、楽天では売ってないことです(一応、商品ボタンつけましたがHITしません)

(9)懐中電灯

必須レベル:★★★★★(無いと困る)

懐中電灯は準必須品です。

地震が発生した日、夜中になると真っ暗です。電気が通らなくなるためです。なので懐中電灯が必須になります。

今回紹介するのが「ThorFire LED(トールファイア)」という防災ライトです。

トールファイアは別売の電池不要です。災害時に社内からよく言われるクレームが「単三電池がねぇぞ!」なのですが、そもそもコレは電池不要の懐中電灯なのです。

ソーラー充電もできて、手回し充電もできます。日中に内臓電池にパワーを貯めておいて、夜は労力なく使うことができます。内臓されたニッケル水素電池は減りが遅くて、5年使えます。

しかも、176gの重さで手のひらサイズなので持ち運びやすくて握りやすいです。災害対応として最高です。手動クランクも最新型で、早く充電できるタイプのため、疲れないし電池切れの心配がありません。

(10)ラジオ

必須レベル:★★★★☆(できれば欲しい)

紹介しているのは「太知ホールディングスの 備蓄ラジオ ECO-5」という商品です。これも長期保存可能です。

1台でラジオ、ライト、スマートフォンなどの携帯電話の充電ができるUSB端子と3つの役割を果たせます。手回し充電だけですぐに使えるので災害・緊急時に便利です。

これも懐中電灯のトールファイアと同じで「電池が不要」です。なので、電池を準備していなかったというトラブルを防止できます。

(11)防寒・保温シート

必須レベル:★★★★★(無いと困る)

防寒・保温シートは必須です。

商品名は「サバイバルシート」です。

雨・風・厳しい天候により体を守るために適しています。体温を奪われずに、生還へ繋げるライフアイテムになるので、手元に用意しておきたいです。

紹介している商品は1枚50円と激安です。アルミ系の防寒シートは正直どれも変わらないので、安いものを大量に買っておいて、必要なら2枚重ねにするという要領にしましょう。

(12)エアーマット

必須レベル:★★★☆☆(あると便利)

エアーマットはあれば助かる便利商品です。

地震が発生したら、1日~2日は寝泊まりすることになります。その時に、冷たい床に寝ると、体力が削られますし、周りからも「寝袋はねーのか!」とクレームが来ます。

エアーマットを配っておけば、快眠することができます。社長や従業員から感謝されると思います。

あまりかさばらないので保管もしやすいです。予算に余裕がある限り買っておくことをおすすめします。最低限、社長と女性の分くらいは買っておきましょう。

(13)カセットコンロ

必須レベル:★★★☆☆(あると便利)

カセットコンロは、地震が発生して3日目以降、自衛隊などによる食料の配給がされた後に使いだします。

火をかけないといけないお米や、冷たい食べ物が被災地に送られるのですが、当然、冷たいまま食べると体が冷えるし、そもそも冷たいまま食べられないものもあります。カセットコンロは、災害3日目~5日目の「食料配給フェーズ」で必要なのです。

「イワタニ カセットフー 達人スリムⅡ」を紹介しています。テーブル面から五徳トップ位置までの高さわずか74mmでとても薄いコンロです。

倉庫に保管する時もスペースを取らないし、調理時も楽です。

(14)カセットボンベ

必須レベル:★★★☆☆(あると便利)

カセットボンベを買ってないと、カセットコンロは使えません。カセットボンベはコンロと同じで、冷たいものを温める時に使います。

コンロと適合するイワタニのボンベを推奨しています。12本入りを一括で買うと安くなるのでおすすめです。

最後に

地震が起きたときに必要なものを揃えようとすると「品薄」になっている可能性があります。実際、災害時にモノを買おうとするとなかなか手に入りません。できるだけ、用意できるものは事前に揃えておきましょう。

災害時に会社に備蓄品が揃ってないと、もし生き残れたとしても、あなたの評価が悪くなります。

逆に、備蓄品をしっかり揃えておくと、災害が起こった時に逆に「生き残れたよ、ありがとう」と感謝され、その期の評価がグンと上がります。

平和な時にこそ、備蓄品を揃えておきましょう。

コメント